協会概要
名 称 | 一般社団法人 日本ゴルフ用品協会 |
設 立 | 1982年7月に社団法人化 2013年4月に一般社団法人に移行 |
基本金 | 2,205万円 |
会 長 | 川松英明 |
会員数 | 2023年3月31日現在正会員239社 同賛助会員10社(計249社) |
教育・研究
理論に基づいた販売技術の向上を目的としたゴルフ用品販売技術者講習会の開催や、ジャパンゴルフフェア期間中にはゴルフビジネスに関するセミナー、ゴルフ規則セミナー等を開催。 また、製造物責任法に係る製品安全対策を推進。
機関紙
広報誌JGGAニュースを奇数月発行。協会事業の紹介のほか国内外の業界情報、市場データの紹介、業界活性化への提言などを掲載。
需要開発
ジャパンゴルフフェア、JGGAペアスクランブルゴルフ大会、ジャパンゴルフインダストリーカップの開催のほか、ゴルフ市場活性化委員会(GMAC)が推進するイベントに協力。
情報・資料収集及び整備
ゴルフクラブ、ボール、用具の国内出荷数量、金額の推定資料及び輸入統計資料の整備。海外からの情報紹介など。
ジャパンゴルフフェアほか7つの協会主催事業から一般ゴルファーを対象とした調査活動「ゴルファーズアンケート」を実施し、その集計結果を毎年発表。
税制対策
ゴルフ場利用税撤廃、ゴルフ場及びゴルフ練習場の「固定資産税評価の適正化」などについて関係団体と連携して政府に陳情。