模倣品対策ワーキンググループの主な活動

模倣品について > 模倣品対策ワーキンググループの主な活動
2021年4月 模倣品対策ラベル用専用フィルターの価格改定のお知らせ
【申込案内】【申込書】
2017年3月 ジャパンゴルフフェア2017で「模倣品対策セミナー」を開催いたしました。
2017年3月 2017年秋商品より模倣品対策ラベルのリニュアルを計画し、ご案内のチラシを作成
2015年3月 JGGAホームページに”模倣品について”のコーナー立ち上げ
2014年12月 第8回の発注で延べ29社参加、延べ約1,860万枚のラベルを発行
2014年10月 模倣品対策ラベル専用フィルターの価格改定のお知らせ
2014年9月 中国市場でJGGA模倣品対策ラベルのニセモノが発見されました。真贋判定はフィルター検証機能で確認できます。
2014年6月 第7回の発注で延べ28社参加、延べ約1,500万枚のラベルを発行
2013年12月 第6回の発注で延べ26社参加、延べ約1,380万枚のラベルを発行
2013年6月 第5回の発注で延べ26社参加、延べ約1,210万枚のラベルを発行
2012年12月 第4回の発注で延べ25社参加、延べ約850万枚のラベルを発行
2012年11月 模倣品対策ラベルに関するアンケートを実施
2012年9月 模倣品クラブへの注意勧告をホームページに掲載
2012年 月 「模倣品対策ラベルのご案内」チラシの作成及び配布により認知向上を図る
2012年6月 模倣品対策ラベルの発注を6月、12月の年2回とした。採用メーカー22社
第3回の発注で延べ24社参加、延べ約680万枚のラベルを発行
2012年1月 模倣品対策ラベル/共通モデルのお知らせはメーカーオリジナルロゴ使用11社、JGGA標準ロゴ使用3社、計14社でスタート。
2011年12月 ニュースリリース(日本ゴルフ用品協会における模倣品対策実施のお知らせ)発行
模倣品対策ラベルの展開をスタート