【ミート率アップを検証】本間ゴルフ『XP-1』ドライバー3球勝負の結果は?

0

本間ゴルフが9月20日に投入する『T// WORLD XP-1(ツアーワールドXP-1)』(7万5000円)は、HS40m/s以下のアベレージゴルファー向けに開発されたドライバー。“ミート率が上がれば飛距離は伸びる”という触れ込みだが、実際にGEW浅水(普段のHS40m/s)が3発続けて打ってみると・・・

試打データ

1発目→センター
2発目→センターやや下
3発目→センター

※試打スペック 9.5°、硬度S、カチャカチャのポジションはニュートラル。
※使用ボール 「HONMA D1 plus」(3ピース)

試打風景

次にトラックマンの計測数値(1発目)を見てみよう。

■ヘッドスピード 40.1m/s
■ボール初速 60.9m/s
■ボールスピン量 2700rpm
■打出し角 14.7°
■ミート率 1.52
■キャリー 226.6Y
■飛距離 244.1Y

ろくに準備運動をせずに打ったが、フェースセンターをとらえた。辛目といわれるトラックマンのミート率は1.52という結果に。ミート率の算出法(計算)は、ボール初速÷ヘッドスピード。例えばHS40m/sでボール初速が55m/sの人は55÷40=1・37になる。

「プロは1.4以上、一般アマチュアはそれ以下が大半です」

と前置きして、本間ゴルフの鈴木隆弘部長が次のように話す。

「どんなにヘッドスピードが速くても、芯を外すとボール初速が落ちてミート率が下がり、飛距離を伸ばすことができません。これ以外にもボールスピン量、打出角、入射角の要素も入ってきますが、ドライバーの飛距離はボール初速×4倍。つまり、ミート率を上げれば、初速がアップする。打点のバラツキを抑えて飛距離を伸ばすというのが『XP-1』ドライバーのコンセプトです」

なぜ、センターにボールが集中するのか? 以下は、やらせなしの3球入魂、試打動画!

記事提供:GEW ゴルフ用品界社
https://www.gew.co.jp/news/maker-news/g_58470

Share.

Leave A Reply