ジャパン ゴルフ インダストリー カップ
第10回ジャパンゴルフインダストリーカップ2020開催報告
今年の本大会につきましては、大会事務局にて慎重に検討を重ねた結果、独自の新型コロナ感染拡大防止対策を行ったうえ、JGAが推奨するコロナウィルス禍での競技ルールを採用することで何とか開催することができました。
ご参加いただきました各企業の皆様、会場をご提供いただきました狭山ゴルフ・クラブの皆様のご協力感謝申し上げます。
当日は金木犀が薫る中まずまずの天候及び素晴らしいコースコンデションに恵まれ、トーナメント並のタフなセッティングに関わらず、参加者はプレーを満喫されたことと思います。
以下、参加者数と各部門の成績を掲載いたします。
◇開催日:2020年10月5日(月)
◇天候:くもり 24℃
◇開催コース:狭山ゴルフ・クラブ(埼玉県入間市)
◇主催:日本ゴルフ用品協会 ・後援:ゴルフ市場活性化委員会
総参加者数…20社 2団体 32チーム 126名
スクラッチ部門…10社 10チーム 40名
アンダーハンディ部門…16社 2団体 22チーム 86名
順位 | 企業名 | 氏名 | 西 | 東 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
優勝 | グラファイトデザイン | 高橋 雅也 | 32 | 33 | 65 |
2位 | ピンゴルフジャパン | 前田 晃希 | 35 | 36 | 71 |
3位 | ダンロップスポーツマーケティング | 柳原 光瑠 | 36 | 36 | 72 |
順位 | 企業名 | 上位3人のスコア合計 |
---|---|---|
優勝 | グラファイトデザイン | 221 |
2位 | ダンロップスポーツマーケティングA | 226 |
3位 | ゴルフダイジェスト・オンラインA | 232 |
順位 | 企業名 | 上位3人のNET合計 |
---|---|---|
優勝 | ヤマニ | 214.6 |
2位 | キャロウェイゴルフB | 217.2 |
3位 | プロギア | 217.4 |
第10回ジャパンゴルフインダストリーカップ2020(ゴルフ関連企業対抗ゴルフ選手権)概要
開催日:2020年10月5日(月)
開催コース:狭山ゴルフ・クラブ(埼玉県狭山市)
募集人数:スクラッチ部門 15チーム 60名(1チーム4名)
アンダーハンディ部門 30チーム 120名(1チーム4名)
参加申し込み状況:20社 2団体 32チーム 128名(2020年9月10日最終)
【スクラッチ部門】10社 10チーム 40名
キャロウェイゴルフ(株)、(株)二木ゴルフ、藤倉コンポジット(株)、(株)ゴルフパートナー、(株)ゴルフダイジェストオンライン、グローブライド(株)、ピンゴルフジャパン(株)、ダンロップスポーツマーケティング(株)、グラファイトデザイン(株)、楽天(株)
【アンダーハンディ部門】16社 2団体 22チーム 88名
キャロウェイゴルフ(株)、日本シャフト(株)、藤倉コンポジット(株)、(株)フォーティーン、(株)ヤマニ、(株)プロギア、(株)二木ゴルフ、ヨネックス(株)、(株)本間ゴルフ、(株)ゴルフダイジェストオンライン、ブリヂストンスポーツ(株)、朝日ゴルフ(株)、ヤマト徽章(株)、ダンロップスポーツマーケティング(株)、ピンゴルフジャパン(株)、(株)有賀園ゴルフ、GMAC、JGGA
「ジャパンゴルフインダストリーカップ2020」開催のご案内
例年、5月中旬頃にご案内をお送りしておりましたインダストリーカップの参加案内ですが、今回のコロナ禍での開催について大会事務局にて慎重に検討を重ねた結果、本大会につきましては感染拡大防止対策を行ったうえで、敢えてJGAが推奨するコロナウィルス禍での競技ルールも含めて、「10th Japan Golf Industry Cup 2020」を開催させていただく運びとなりましたので、参加のご案内を掲示します。
今回、第10回大会は、10月5日(月)に狭山ゴルフ・クラブ(埼玉県入間市)にて開催いたします。
詳細は参加のご案内の資料を参照ください。
参加申し込みの際は、参加申込書に必要事項を記載のうえ、下記Mailアドレス宛にご返送ください。
メール industrycup@wiseinc.co.jp
〈申込締切 7月31日(金)まで〉
(締切後の場合は申込み状況に拠り、ご相談に応じますので御連絡下さい)
皆様からのご参加、お待ちしております。
競技方法
スクラッチ部門(女子はレディスティを設定するが同一競技としてランキング)
18ホールズ ストロークプレー スクラッチ戦による団体戦と個人戦
〈団体戦〉チームの上位3名のグロススコアの合計で順位を決定。合計が同スコアの場合の上位チームは下記の順にて決定する。
①採用されなかった4番目の選手のスコア
②順に3番目、2番目、1番目の選手のスコア
③全て同スコアの場合は4番目の選手のマッチングスコアカード方式で決定
※同スコアの場合のチーム内順位は申込み時の申告によるものとする。
〈個人戦〉同スコアの場合の順位は、マッチングスコアカード方式で決定する。
アンダーハンディ部門
18ホールズ ストロークプレー アンダーハンディキャップによる団体戦
ハンディキャップはダブルぺリア方式にて算出
順位はチームの上位3名のネットスコアの合計で決定し、ハンディキャップ算出のための採用スコアの上限はトリプルボギーまでとし、ハンディキャップの上限は40、合計が同スコアの場合の上位チームの決定は下記の順にて決定する。
①上位3名のハンディキャップ合計
②採用されなかった4番目の選手のネットスコア
③次に3番目、2番目、1番目の選手のネットスコア
④全て同スコアの場合は、4番目の選手によるカウントバック方式にて 順位を決定
※同スコアの場合のチーム内順位は申込み時の申告によるものとする。
参加規定
・参加企業は日本ゴルフ用品協会会員及びゴルフメディア及び主催者が認めた者とする。
・選手の参加資格は1年以上社員として勤務する企業が認めた者とする。
・参加企業はいずれかのチームに役員を1名入れる事が望ましいが、もし難しい場合は事前に主催者へ申請し承認を受ける必要がある。
・アンダーハンディ部門のエントリーに際しては、チームの中に最低1名の女子または50歳以上のプレーヤーを入れなくてはならない。
・スクラッチ部門へのエントリーはアマチュア規定を有する者に限り、アマチュア規定を有しない者の参加カテゴリーはアンダーハンディ部門とする。
・申込み受付は同カテゴリーの1社1チームまでは先着順とし2チーム以降に関しては申込み多数の場合は抽選とする。
・参加希望社が1社当たりのエントリー人数の減を希望する場合、2名単位であれば仮申込みを受付ける。その後、同様に2名での参加希望があり1チーム4名そろった段階で正式エントリーを受付ける。
・ゴルフメディアの参加に際しては、複数企業によって1名単位の混成チームを構成することを認める。
・定められた期日までに部門ごとに決められた人数の選手登録が必要となる。なお、申込み後のメンバー変更は可能だが、大会前日以降の変更は1名までに限られる。